Sentence

公平に評すれば、彼はいい奴だ。

公平(こうへい)(ひょう)すれば、(かれ)はいい(やっこ)だ。
To do him justice, he is a nice guy.
Sentence

公平に言うと、彼は有能な男だ。

公平(こうへい)()うと、(かれ)有能(ゆうのう)(おとこ)だ。
To do him justice, he is an able man.
Sentence

公正に見れば彼は勤勉で親切だ。

公正(こうせい)()れば(かれ)勤勉(きんべん)親切(しんせつ)だ。
To do him justice, he is diligent and kind.
Sentence

公園には何人かの少年がいます。

公園(こうえん)には(なん)(にん)かの少年(しょうねん)がいます。
There are some boys in the park.
Sentence

公園にたいへん多くの人がいる。

公園(こうえん)にたいへん(おお)くの(ひと)がいる。
There are a great many people in the park.
Sentence

公園で遊ぶのはおもしろかった。

公園(こうえん)(あそ)ぶのはおもしろかった。
It was fun playing in the park.
Sentence

王は自分の王国を公正に治めた。

(おう)自分(じぶん)王国(おうこく)公正(こうせい)(おさ)めた。
The king ruled his kingdom justly.
Sentence

その公演は万雷の拍手を受けた。

その公演(こうえん)万雷(ばんらい)拍手(はくしゅ)()けた。
The performance was received with applause.
Sentence

その公園は市に管理されている。

その公園(こうえん)()管理(かんり)されている。
The park is governed by the city.
Sentence

その映画はまもなく公開される。

その映画(えいが)はまもなく公開(こうかい)される。
That movie will be released by and by.