Sentence

人間の物欲はその収入が増すにつれて大きくなる。

人間(にんげん)物欲(ぶつよく)はその収入(しゅうにゅう)()すにつれて(おお)きくなる。
Men's wants become greater in proportion to the increase in their income.
Sentence

申込書は全ページにもれなく記入する必要がある。

申込書(もうしこみしょ)(ぜん)ページにもれなく記入(きにゅう)する必要(ひつよう)がある。
It is necessary to complete all pages of the application form.
Sentence

カレンダーにそれを記入するのを怠っていました。

カレンダーにそれを記入(きにゅう)するのを(おこた)っていました。
I neglected to note it in my calendar.
Sentence

「芝生に入らないで下さい」という標識があった。

芝生(しばふ)(はい)らないで(くだ)さい」という標識(ひょうしき)があった。
There was a sign saying, "Keep off the grass."
Sentence

けさ祖母がその手紙をポストに入れてくれました。

けさ祖母(そぼ)がその手紙(てがみ)をポストに()れてくれました。
My grandmother posted the letter this morning.
Sentence

歯をきちんと手入れしていれば虫歯にはならない。

()をきちんと手入(てい)れしていれば虫歯(むしば)にはならない。
If we care for our teeth we won't have cavities.
Sentence

私は貧乏なのでそれを手に入れることができない。

(わたし)貧乏(びんぼう)なのでそれを()()れることができない。
I, who am poor, cannot afford it.
Sentence

私は入院中はタバコを止めなければならなかった。

(わたし)入院中(にゅういんちゅう)はタバコを()めなければならなかった。
I had to abstain from smoking while I was in the hospital.
Sentence

私は入院中の友人を一日おきに見舞いに行きます。

(わたし)入院中(にゅういんちゅう)友人(ゆうじん)(いち)(にち)おきに見舞(みま)いに()きます。
I go to see my friend in hospital every other day.
Sentence

私は妻がその招待を受けるのは気に入らなかった。

(わたし)(つま)がその招待(しょうたい)()けるのは()()らなかった。
I was unwilling for my wife to accept the invitation.