Sentence

長い間捜したあとでようやくその本を手に入れた。

(なが)()(さが)したあとでようやくその(ほん)()()れた。
I managed to acquire the book after a long search.
Sentence

注文書にサイズ、色、スタイルを記入して下さい。

(ちゅう)文書(ぶんしょ)にサイズ、(いろ)、スタイルを記入(きにゅう)して(くだ)さい。
Indicate size, color, and style on the order form.
Sentence

男の中には定期的に入浴するのが嫌いな子もいる。

(おとこ)(なか)には定期的(ていきてき)入浴(にゅうよく)するのが(きら)いな()もいる。
Some boys don't like to bathe regularly.
Sentence

誰も私が部屋に入って来たことに気づかなかった。

(だれ)(わたし)部屋(へや)(はい)って()たことに()づかなかった。
Nobody perceived me entering the room.
Sentence

大学に入っていることが私の人生の目標ではない。

大学(だいがく)(はい)っていることが(わたし)人生(じんせい)目標(もくひょう)ではない。
Entering a university is not the purpose of my life.
Sentence

草花の香りがバスの開いた窓から入って来ました。

草花(くさばな)(かお)りがバスの(ひら)いた(まど)から(はい)って()ました。
The smell of the flowers came in through the open windows of the bus.
Sentence

全部の品を1個の大きい袋にいれてもらえますか。

全部(ぜんぶ)(しな)を1()(おお)きい(ふくろ)にいれてもらえますか。
Could you put all of them in a large bag?
Sentence

宣伝活動のお陰で会社には仕事がたくさん入った。

宣伝(せんでん)活動(かつどう)のお(かげ)会社(かいしゃ)には仕事(しごと)がたくさん(はい)った。
The advertising campaign generated a lot of business for the company.
Sentence

インカ人はヨーロッパ人よりも多く風呂へ入った。

インカ()はヨーロッパ(じん)よりも(おお)風呂(ふろ)(はい)った。
The Inca took baths more often than Europeans.
Sentence

先程、どういうわけかマイクが入りませんでした。

先程(さきほど)、どういうわけかマイクが(はい)りませんでした。
For some reason the microphone didn't work earlier.