Sentence

彼はそのよい知らせを聞いて元気が出た。

(かれ)はそのよい()らせを()いて元気(げんき)()た。
He was cheered by the good news.
Sentence

旅行に出る時彼らはみんな元気一杯だった。

旅行(りょこう)()(とき)(かれ)らはみんな元気(げんき)(いち)(はい)だった。
They were all in high spirits when they set out on their travels.
Sentence

彼女は昨日より今日の方がずっと元気です。

彼女(かのじょ)昨日(きのう)より今日(きょう)(ほう)がずっと元気(げんき)です。
She is far better today than yesterday.
Sentence

彼女が元気になったと聞いてうれしく思う。

彼女(かのじょ)元気(げんき)になったと()いてうれしく(おも)う。
I feel grateful to hear that she has got well.
Sentence

彼らはエアロビクスで元気を維持している。

(かれ)らはエアロビクスで元気(げんき)維持(いじ)している。
They keep up their spirits by doing aerobics.
Sentence

彼は親譲りの財産をもとにして富を作った。

(かれ)親譲(おやゆず)りの財産(ざいさん)をもとにして(とみ)(つく)った。
He built on his father's fortune.
Sentence

私は彼の好きな食べ物で彼を元気付かせた。

(わたし)(かれ)()きな()(もの)(かれ)元気(げんき)()かせた。
I consoled him with his favorite food.
Sentence

私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。

(わたし)はいつも手元(てもと)(すう)(さつ)辞書(じしょ)をおいている。
I always keep several dictionaries at hand.
Sentence

私はいつも辞典を3冊手元に置いています。

(わたし)はいつも辞典(じてん)を3(さつ)手元(てもと)()いています。
I always keep three dictionaries at hand.
Sentence

私のおじいちゃんは元気で気さくな人です。

(わたし)のおじいちゃんは元気(げんき)()さくな(ひと)です。
My grandpa is a lively and good humoured man.