Sentence

彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。

(かれ)書類(しょるい)(もと)()()しへ()()んだ。
He dumped the papers back into the drawer.
Sentence

彼はいつも人の足元をすくおうとする。

(かれ)はいつも(ひと)足元(あしもと)をすくおうとする。
He always tries to trip people up.
Sentence

彼の話は少年たちみんなを元気づけた。

(かれ)(はなし)少年(しょうねん)たちみんなを元気(げんき)づけた。
His speech inspired all the boys.
Sentence

地元で作っているビールはありますか。

地元(じもと)(つく)っているビールはありますか。
Do you have any beers from local microbreweries?
Sentence

私は早く母に元気になってもらいたい。

(わたし)(はや)(はは)元気(げんき)になってもらいたい。
I want my mother to get well soon.
Sentence

私はいつも祖父母の元気さに驚きます。

(わたし)はいつも祖父母(そふぼ)元気(げんき)さに(おどろ)きます。
I am constantly amazed at the energy of my grandparents.
Sentence

私の祖母は八十二歳でまだ元気である。

(わたし)祖母(そぼ)(はち)(じゅう)()(さい)でまだ元気(げんき)である。
My grandmother is still vigorous at 82 years old.
Sentence

衣服からその迷子の身元が確認された。

衣服(いふく)からその迷子(まいご)身元(みもと)確認(かくにん)された。
The identity of the lost child was confirmed by its clothes.
Sentence

まもなくマイクは元気になるでしょう。

まもなくマイクは元気(げんき)になるでしょう。
It won't be long before Mike gets well.
Sentence

こんにちは、スーザン。お元気ですか。

こんにちは、スーザン。お元気(げんき)ですか。
Hi, Susan. How are you?