Sentence

軽くひと泳ぎした僕は、水から上がってプールサイドに腰を下ろす。

(かる)くひと(およ)ぎした(ぼく)は、(みず)から()がってプールサイドに(こし)()ろす。
After a light swim, I came up from the water and sat down on the poolside.
Sentence

僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。

(ぼく)(ろく)(さい)(とき)はじめてサーカスというものに(つい)れて()ってもらった。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.
Sentence

僕は行ったことがあるけど、そんなに評判ほどのところじゃないよ。

(ぼく)(おこな)ったことがあるけど、そんなに評判(ひょうばん)ほどのところじゃないよ。
I've been there, and it's not all it's cracked up to be.
Sentence

父が医者だからといって僕も医者にならなければならぬ理由はない。

(ちち)医者(いしゃ)だからといって(ぼく)医者(いしゃ)にならなければならぬ理由(りゆう)はない。
There's no reason why I should become a physician because my father is one.
Sentence

内緒だけど、ジョンの考えはどうも僕の心に訴えるものがないんだ。

内緒(ないしょ)だけど、ジョンの(かんが)えはどうも(ぼく)(こころ)(うった)えるものがないんだ。
Between you and me, John's idea doesn't appeal to me very much.
Sentence

実際、彼女は誰かと付き合っているけれども、僕は彼女を諦めない。

実際(じっさい)彼女(かのじょ)(だれ)かと()()っているけれども、(ぼく)彼女(かのじょ)(あきら)めない。
Even though she is seeing someone else, I won't give her up.
Sentence

自分で運転するほうが僕に運転させるより安全だと彼は思っている。

自分(じぶん)運転(うんてん)するほうが(ぼく)運転(うんてん)させるより安全(あんぜん)だと(かれ)(おも)っている。
He thinks it's safer to drive himself than to let me drive.
Sentence

君は全然ぼくの話を聞いてくれない。壁に向って話すようなものだ。

(きみ)全然(ぜんぜん)ぼくの(はなし)()いてくれない。(かべ)(むか)って(はな)すようなものだ。
You never listen. I might as well talk to the wall.
Sentence

もし試験がなかったら僕たちの学校生活はなんと楽しいことだろう。

もし試験(しけん)がなかったら(ぼく)たちの学校(がっこう)生活(せいかつ)はなんと(たの)しいことだろう。
If it were not for examinations, how happy our school life would be!
Sentence

ジュリーが明日やってくると知って僕は驚いて倒れそうになったよ。

ジュリーが明日(あした)やってくると()って(ぼく)(おどろ)いて(たお)れそうになったよ。
It floored me that Julie was coming for a visit tomorrow.