Sentence

彼は偉い学者で、さらによいことには、良い先生だ。

(かれ)(えら)学者(がくしゃ)で、さらによいことには、()先生(せんせい)だ。
He is a great scholar and what is better, a good teacher.
Sentence

彼はいまだかつてないぐらい偉大な物理学者である。

(かれ)はいまだかつてないぐらい偉大(いだい)物理(ぶつり)学者(がくしゃ)である。
He is as great a physicist as ever lived.
Sentence

彼は、私達みんなが賞賛するような偉大な芸術家だ。

(かれ)は、私達(わたしたち)みんなが賞賛(しょうさん)するような偉大(いだい)芸術家(げいじゅつか)だ。
He is such a great artist that we all admire.
Sentence

国が偉大であるには必ずしも大国である必要はない。

(くに)偉大(いだい)であるには(かなら)ずしも大国(たいこく)である必要(ひつよう)はない。
A nation need not necessarily be powerful to be great.
Sentence

偉大な学者が必ずしも良い先生であるとは限らない。

偉大(いだい)学者(がくしゃ)(かなら)ずしも()先生(せんせい)であるとは(かぎ)らない。
A great scholar is not necessarily a good teacher.
Sentence

それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。

それでは、習慣(しゅうかん)人間(にんげん)生活(せいかつ)偉大(いだい)(みち)しるべである。
Custom, then, is the great guide of human life.
Sentence

その少年はまるで偉大な学者のようにはなしました。

その少年(しょうねん)はまるで偉大(いだい)学者(がくしゃ)のようにはなしました。
The boy talks like a great scholar.
Sentence

これまでの哲学者で最も偉大な人はだれであったか。

これまでの哲学者(てつがくしゃ)(もっと)偉大(いだい)(ひと)はだれであったか。
Who was the greatest philosopher that ever lived?
Sentence

ある偉大な詩人がここに住んでいたと言われていた。

ある偉大(いだい)詩人(しじん)がここに()んでいたと()われていた。
It was said that a great poet had resided here.
Sentence

あなたはこの店のランチがえらくお気に入りですね。

あなたはこの(みせ)のランチがえらくお()()りですね。
You are very fond of the lunch menu of this restaurant.