Sentence

彼は世界で最も偉大な科学者の中の一人に数えられている。

(かれ)世界(せかい)(もっと)偉大(いだい)科学者(かがくしゃ)(なか)(いち)(にん)(かぞ)えられている。
He is numbered among the greatest scientists in the world.
Sentence

彼は偉大な政治家であり、そのうえりっぱな学者でもある。

(かれ)偉大(いだい)政治家(せいじか)であり、そのうえりっぱな学者(がくしゃ)でもある。
He is a great statesman, and what is more a great scholar.
Sentence

人間は動物よりはるかに多くの偉業をなしてきたのである。

人間(にんげん)動物(どうぶつ)よりはるかに(おお)くの偉業(いぎょう)をなしてきたのである。
Human beings have achieved a lot more than animals.
Sentence

偉大な作家たちは、誰でも英語に関心を抱いていたようだ。

偉大(いだい)作家(さっか)たちは、(だれ)でも英語(えいご)関心(かんしん)()いていたようだ。
Every great writer seems to have been interested in English.
Sentence

モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。

モーツァルトは(かれ)時代(じだい)のどの作曲家(さっきょくか)よりも偉大(いだい)であった。
Mozart was greater than any other composer of his time.
Sentence

あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。

あなたの言葉(ことば)から判断(はんだん)すると、(かれ)偉大(いだい)作家(さっか)(ちが)いない。
Judging from what you say, he must be a great writer.
Sentence

彼女は良い教師であるばかりでなく、偉大な学者でもあった。

彼女(かのじょ)()教師(きょうし)であるばかりでなく、偉大(いだい)学者(がくしゃ)でもあった。
In addition to being a good teacher, she was a great scholar.
Sentence

彼は将来シェイクスピアのような偉大な劇作家になるだろう。

(かれ)将来(しょうらい)シェイクスピアのような偉大(いだい)(げき)作家(さっか)になるだろう。
He will be a Shakespeare in the future.
Sentence

彼は自分では偉いつもりでいるが、実際はとるに足らぬ人だ。

(かれ)自分(じぶん)では(えら)いつもりでいるが、実際(じっさい)はとるに()らぬ(ひと)だ。
He thinks he is somebody, but really he is nobody.
Sentence

我々は彼の偉業をいくら高く評価してもしすぎることはない。

我々(われわれ)(かれ)偉業(いぎょう)をいくら(たか)評価(ひょうか)してもしすぎることはない。
We cannot speak too highly of his great achievements.