Sentence

その偉大な政治家は1963年に亡くなりました。

その偉大(いだい)政治家(せいじか)は1963(ねん)()くなりました。
The great politician passed away in 1963.
Sentence

この記念碑はある偉大な政治家を記念したものだ。

この記念碑(きねんひ)はある偉大(いだい)政治家(せいじか)記念(きねん)したものだ。
This monument is in memory of a great statesman.
Sentence

彼は天文学、即ち天文の学問の偉大な権威であった。

(かれ)天文学(てんもんがく)(すなわ)天文(てんもん)学問(がくもん)偉大(いだい)権威(けんい)であった。
He was a great authority on astronomy, or the science of the heavenly bodies.
Sentence

彼は生まれながらにして偉大な才能に恵まれていた。

(かれ)()まれながらにして偉大(いだい)才能(さいのう)(めぐ)まれていた。
He was endowed with great talents.
Sentence

彼は偉い学者で、さらによいことには、良い先生だ。

(かれ)(えら)学者(がくしゃ)で、さらによいことには、()先生(せんせい)だ。
He is a great scholar and what is better, a good teacher.
Sentence

彼はいまだかつてないぐらい偉大な物理学者である。

(かれ)はいまだかつてないぐらい偉大(いだい)物理(ぶつり)学者(がくしゃ)である。
He is as great a physicist as ever lived.
Sentence

彼は、私達みんなが賞賛するような偉大な芸術家だ。

(かれ)は、私達(わたしたち)みんなが賞賛(しょうさん)するような偉大(いだい)芸術家(げいじゅつか)だ。
He is such a great artist that we all admire.
Sentence

国が偉大であるには必ずしも大国である必要はない。

(くに)偉大(いだい)であるには(かなら)ずしも大国(たいこく)である必要(ひつよう)はない。
A nation need not necessarily be powerful to be great.
Sentence

偉大な学者が必ずしも良い先生であるとは限らない。

偉大(いだい)学者(がくしゃ)(かなら)ずしも()先生(せんせい)であるとは(かぎ)らない。
A great scholar is not necessarily a good teacher.
Sentence

それでは、習慣は人間生活の偉大な道しるべである。

それでは、習慣(しゅうかん)人間(にんげん)生活(せいかつ)偉大(いだい)(みち)しるべである。
Custom, then, is the great guide of human life.