Sentence

彼は生前は偉大な作曲家とは認められなかった。

(かれ)生前(せいぜん)偉大(いだい)作曲家(さっきょくか)とは(みと)められなかった。
He wasn't recognized as a great writer until after his death.
Sentence

彼は自分のことを偉大な政治家だと言っている。

(かれ)自分(じぶん)のことを偉大(いだい)政治家(せいじか)だと()っている。
He describes himself as a great statesman.
Sentence

彼は偉大な小説家として知られるようになった。

(かれ)偉大(いだい)小説家(しょうせつか)として()られるようになった。
He came to be known as a great novelist.
Sentence

彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。

(かれ)偉大(いだい)才能(さいのう)()(ぬし)だが、やり()ではない。
He is a man of great capacity but of little ability.
Sentence

彼はこのようにして偉大なピアニストになった。

(かれ)はこのようにして偉大(いだい)なピアニストになった。
He became a great pianist in this way.
Sentence

彼はある偉大な作家に紹介される栄光に浴した。

(かれ)はある偉大(いだい)作家(さっか)紹介(しょうかい)される栄光(えいこう)(よく)した。
He had the honor of being presented to a great writer.
Sentence

彼の偉大な才能は友達がその真価を認めていた。

(かれ)偉大(いだい)才能(さいのう)友達(ともだち)がその真価(しんか)(みと)めていた。
His great ability was fully appreciated by his friends.
Sentence

天才とは忍耐に堪え得る偉大な適性に外ならぬ。

天才(てんさい)とは忍耐(にんたい)(こたえ)()偉大(いだい)適性(てきせい)(そと)ならぬ。
Genius is nothing but a great aptitude for patience.
Sentence

偉大な学者ではあるが、彼は常識に欠けている。

偉大(いだい)学者(がくしゃ)ではあるが、(かれ)常識(じょうしき)()けている。
Great scholar as he is, he is lacking in common sense.
Sentence

その少年はまるで偉大な学者のような口振りだ。

その少年(しょうねん)はまるで偉大(いだい)学者(がくしゃ)のような口振(くちぶ)りだ。
The boy talks as if he were a great scholar.