Sentence

彼女は3個の奇麗なりんごを選んだ。

彼女(かのじょ)は3()奇麗(きれい)なりんごを(えら)んだ。
She picked out three beautiful apples.
Sentence

彼女は3カ言語を話すことができる。

彼女(かのじょ)は3カ言語(げんご)(はな)すことができる。
She can speak three languages.
Sentence

彼は5行で5個の間違いを発見した。

(かれ)は5(こう)で5()間違(まちが)いを発見(はっけん)した。
He found five mistakes in as many lines.
Sentence

彼は10行に10個の間違いをした。

(かれ)は10(こう)に10()間違(まちが)いをした。
He made ten mistakes in as many lines.
Sentence

箱の中にはりんごが6個入っている。

(はこ)(なか)にはりんごが6()(はい)っている。
There are six apples in the box.
Sentence

社会における変化は個人から生じる。

社会(しゃかい)における変化(へんか)個人(こじん)から(しょう)じる。
Changes in society come from individuals.
Sentence

私は個人としてはその計画に賛成だ。

(わたし)個人(こじん)としてはその計画(けいかく)賛成(さんせい)だ。
I, for one, am for the plan.
Sentence

私は1個につき彼らに千円支払った。

(わたし)は1()につき(かれ)らに(せん)(えん)支払(しはら)った。
I gave them one thousand yen each.
Sentence

個人的な質問はしないほうがいいよ。

個人的(こじんてき)質問(しつもん)はしないほうがいいよ。
You shouldn't ask personal questions.
Sentence

個人の自由を尊重しなければならぬ。

個人(こじん)自由(じゆう)尊重(そんちょう)しなければならぬ。
We must respect individual liberty.