Sentence

杖は、ステッキのように歩く時体を支えるのに使われる。

(つえ)は、ステッキのように(ある)(とき)(からだ)(ささ)えるのに使(つか)われる。
A staff is used to help steady yourself when walking, much like a cane.
Sentence

私はむしろ衣服にそんなに多くのお金をつかいたくない。

(わたし)はむしろ衣服(いふく)にそんなに(おお)くのお(かね)をつかいたくない。
I'd rather not spend so much money on clothes.
Sentence

私にはお金がたくさんあるし、それを使う暇も十分ある。

(わたし)にはお(かね)がたくさんあるし、それを使(つか)(ひま)十分(じゅうぶん)ある。
I have a lot of money and enough time to use it.
Sentence

私たちはすべての天然資源を使い果たしてしまっている。

(わたし)たちはすべての天然(てんねん)資源(しげん)使(つかは)()たしてしまっている。
We have consumed all the natural resources.
Sentence

私たちは、言語という手段を使って意思の疎通をします。

(わたし)たちは、言語(げんご)という手段(しゅだん)使(つか)って意思(いし)疎通(そつう)をします。
We communicate by means of language.
Sentence

私たちの先生は試験中に辞書を使うことを許してくれた。

(わたし)たちの先生(せんせい)試験中(しけんちゅう)辞書(じしょ)使(つか)うことを(ゆる)してくれた。
Our teacher permitted us to use a dictionary during the test.
Sentence

私たちには、まだ使っていない極めて多量の情報がある。

(わたし)たちには、まだ使(つか)っていない(きわ)めて多量(たりょう)情報(じょうほう)がある。
We have vast amounts of unused information.
Sentence

最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。

最初(さいしょ)に、この実験(じっけん)使用(しよう)された触媒(しょくばい)について吟味(ぎんみ)したい。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.
Sentence

貴殿宅の水道水は硬水過ぎます。軟水を使用しましょう。

貴殿(きでん)(たく)水道水(すいどうすい)硬水(こうすい)()ぎます。軟水(なんすい)使用(しよう)しましょう。
Your tap water is too hard. Get a water softener.
Sentence

トレーシーはそのときまでお箸を使ったことが無かった。

トレーシーはそのときまでお(はし)使(つか)ったことが()かった。
Tracy had never used chopsticks before then.