Sentence

彼は自分の時間は自由に使える。

(かれ)自分(じぶん)時間(じかん)自由(じゆう)使(つか)える。
He is master of his own time.
Sentence

彼は私の召使にさせられました。

(かれ)(わたし)召使(めしつかい)にさせられました。
He was made my servant.
Sentence

彼は私と同じ辞書を使っている。

(かれ)(わたし)(おな)辞書(じしょ)使(つか)っている。
He uses the same dictionary as I do.
Sentence

彼は金がうんとあって使えない。

(かれ)(きん)がうんとあって使(つか)えない。
He has more money than he can use.
Sentence

彼はかなり大量の蜂蜜を使った。

(かれ)はかなり大量(たいりょう)蜂蜜(はちみつ)使(つか)った。
He used a lot of honey.
Sentence

彼に電話を使わせてあげなさい。

(かれ)電話(でんわ)使(つか)わせてあげなさい。
Let him use the telephone.
Sentence

板は床を作るために使われます。

(いた)(ゆか)(つく)るために使(つか)われます。
Boards are used to make floors.
Sentence

日本大使館はどこにありますか。

日本(にっぽん)大使館(たいしかん)はどこにありますか。
Where is the Japanese Embassy?
Sentence

電話の使い方を教えてください。

電話(でんわ)使(つか)(かた)(おし)えてください。
Could you tell me how to use the telephone?
Sentence

大使は今夜日本をたつ予定です。

大使(たいし)今夜(こんや)日本(にっぽん)をたつ予定(よてい)です。
The ambassador is leaving Japan tonight.