Sentence

ワードプロセッサーの使い方を知っていますか。

ワードプロセッサーの使(つか)(かた)()っていますか。
Do you know how to use a word processor?
Sentence

ぼくはすぐ自分のお金を使いはたしてしまった。

ぼくはすぐ自分(じぶん)のお(かね)使(つか)いはたしてしまった。
I went through my money in a very short time.
Sentence

その子どもはお使いをして、彼のために働いた。

その()どもはお使(つか)いをして、(かれ)のために(はたら)いた。
The child worked for him, going on errands.
Sentence

その金は賢明な使い方をしなければなりません。

その(きん)賢明(けんめい)使(つか)(かた)をしなければなりません。
You have to use the money wisely.
Sentence

この車は乱暴な使い方をされてきたに違いない。

この(くるま)乱暴(らんぼう)使(つか)(かた)をされてきたに(ちが)いない。
This car must have had tough usage.
Sentence

このクリームは、リキッドっぽくて使いやすい。

このクリームは、リキッドっぽくて使(つか)いやすい。
This is more like a liquid than a facial cream. That makes it easy to use.
Sentence

あなたはこのカメラの使い方を知っていますか。

あなたはこのカメラの使(つか)(かた)()っていますか。
Do you know how to use this camera?
Sentence

エドガーさんは魔法使いだった事もあるんですか。

エドガーさんは魔法使(まほうつか)いだった(こと)もあるんですか。
So, was there a time when you were a wizard, too?
Sentence

老婦人は、召し使いにトランクを取りに行かせた。

(ろう)婦人(ふじん)は、()使(つか)いにトランクを()りに()かせた。
The old woman sent a servant for the trunk.
Sentence

彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。

彼女(かのじょ)給料(きゅうりょう)をもらうとすぐに使(つかき)()ってしまった。
As soon as she got her salary, she spent it all.