Sentence

彼はその問題について幹部の何人かと協議した。

(かれ)はその問題(もんだい)について幹部(かんぶ)(なん)(にん)かと協議(きょうぎ)した。
He consulted with some of the staff on the matter.
Sentence

何人のエンジニアがその会議に参加しましたか。

(なん)(にん)のエンジニアがその会議(かいぎ)参加(さんか)しましたか。
How many engineers took part in the conference?
Sentence

何人たりとも公共の利益を独占すべきではない。

(なん)(にん)たりとも公共(こうきょう)利益(りえき)独占(どくせん)すべきではない。
Let no one appropriate a common benefit.
Sentence

何人かの人が、法律を犯したとして告訴された。

(なん)(にん)かの(ひと)が、法律(ほうりつ)(おか)したとして告訴(こくそ)された。
Several people have been accused of breaking the law.
Sentence

何人かの運転手は笑ったりわめいたりしていた。

(なん)(にん)かの運転手(うんてんしゅ)(わら)ったりわめいたりしていた。
Some of the drivers were laughing and yelling.
Sentence

何びとも奴隷の状態に留め置かれてはならない。

(なん)びとも奴隷(どれい)状態(じょうたい)()()かれてはならない。
No one shall be held in slavery.
Sentence

あの婦人は何人のお手伝いを雇いたいのですか。

あの婦人(ふじん)(なん)(にん)のお手伝(てつだ)いを(やと)いたいのですか。
How many maids does that lady want to employ?
Sentence

彼らのうち何人が戻ってきたか、わかっていない。

(かれ)らのうち(なん)(にん)(もど)ってきたか、わかっていない。
How many of them survived is not known.
Sentence

私はここで何人かの日本人に会うことができます。

(わたし)はここで(なん)(にん)かの日本人(にっぽんじん)()うことができます。
I can see some Japanese people here.
Sentence

客のうちの何人かが宴会場を出て行くのが見えた。

(きゃく)のうちの(なん)(にん)かが宴会場(えんかいじょう)()()くのが()えた。
I saw some of the guests leave the banquet room.