Sentence

彼は真実を何も言わないかもしれないということがふと頭に浮かんだ。

(かれ)真実(しんじつ)(なに)()わないかもしれないということがふと(あたま)()かんだ。
It occurred to me that he might not tell the truth.
Sentence

人は天から与えられるのでなければ、なにもうけることはできません。

(ひと)(てん)から(あた)えられるのでなければ、なにもうけることはできません。
A man can receive only what is given to him from heaven.
Sentence

月日がどんどん過ぎていったが、彼の消息は何も聞こえてこなかった。

月日(つきひ)がどんどん()ぎていったが、(かれ)消息(しょうそく)(なに)()こえてこなかった。
The months slipped by and still there was no news of him.
Sentence

われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。

われわれに(なに)かよい教訓(きょうくん)(あた)えてくれないものはこの()になにもない。
There is nothing in the world but teaches us some good lesson.
Sentence

どうやら彼は彼女の過去のことを、何もかも知っているようであった。

どうやら(かれ)彼女(かのじょ)過去(かこ)のことを、(なに)もかも()っているようであった。
He seems to know all about her past.
Sentence

それを思い悩んだって無駄だよ。君にできることは何もないのだから。

それを(おも)(なや)んだって無駄(むだ)だよ。(くん)にできることは(なに)もないのだから。
It's no use worrying about it. There's nothing you can do.
Sentence

ここのパソコンはシステムを変えることができないので何もできない。

ここのパソコンはシステムを()えることができないので(なに)もできない。
Since the computer here can't change the system, I can't do anything.
Sentence

おじいちゃんとおばあちゃんのことはこれまでずっと何もわからないの。

おじいちゃんとおばあちゃんのことはこれまでずっと(なに)もわからないの。
We haven't been able to find out anything about Grandma and Grandpa.
Sentence

あなた以外に、あなたに平和をもたらすことが出来るものは、何もない。

あなた以外(いがい)に、あなたに平和(へいわ)をもたらすことが出来(でき)るものは、(なに)もない。
Nothing can bring you peace but yourself.
Sentence

彼は何も見なかったといっているが、彼が真実を言っているとは思えない。

(かれ)(なに)()なかったといっているが、(かれ)真実(しんじつ)()っているとは(おも)えない。
He says that he saw nothing. However, I don't believe what he says is the truth.