Sentence

彼は現金で払うか小切手で払うかについては何も言わなかった。

(かれ)現金(げんきん)(はら)うか小切手(こぎって)(はら)うかについては(なに)()わなかった。
He didn't say anything as to whether he was going to pay in cash or by check.
Sentence

太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。

太陽(たいよう)(ひかり)がなければ、(わたし)たちは(なに)()ることはできないだろう。
Without the light of the sun, we could see nothing.
Sentence

私はただ何もしないで座っているより一生懸命働く方が好きだ。

(わたし)はただ(なに)もしないで(すわ)っているより一生懸命(いっしょうけんめい)(はたら)(ほう)()きだ。
I prefer working hard to just sitting idle.
Sentence

幾何学について私は何も知らないが、とても退屈な学科らしい。

幾何学(きかがく)について(わたし)(なに)()らないが、とても退屈(たいくつ)学科(がっか)らしい。
Geometry, about which I know nothing, seems like a very dull subject.
Sentence

スーザンは何も食べないで、お皿の上はほとんど残っているよ。

スーザンは(なに)()べないで、お(さら)(うえ)はほとんど(のこ)っているよ。
Susan eats like a bird and leaves most of the food on her plate.
Sentence

この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。

この(まえ)手紙(てがみ)()いた(とき)以来別(いらいべつ)(あたら)しい(こと)(なに)()こっていない。
There is nothing new transpired since I wrote you last.
Sentence

「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。

(なに)()いていないので(なに)()えない」と困惑(こんわく)表情(ひょうじょう)()かべた。
He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't say anything."
Sentence

彼女はそのことについて、まるで何も知らないようなふりをした。

彼女(かのじょ)はそのことについて、まるで(なに)()らないようなふりをした。
She acted as if she knew nothing about it.
Sentence

彼女の家族は、実にところ、彼女の友人関係を何も知らなかった。

彼女(かのじょ)家族(かぞく)は、(じつ)にところ、彼女(かのじょ)友人(ゆうじん)関係(かんけい)(なに)()らなかった。
Her family, as a matter of fact, knew nothing about her friends.
Sentence

私は彼はそのことについて何も言わないことが一番よいと思った。

(わたし)(かれ)はそのことについて(なに)()わないことが一番(いちばん)よいと(おも)った。
I thought it best for him to say nothing about the matter.