Sentence

私が生きている限りは、お前には何も不自由させない。

(わたし)()きている(かぎ)りは、お(まえ)には(なに)不自由(ふじゆう)させない。
You shall want for nothing as long as I live.
Sentence

何をしていいかわからなかったので、何もしなかった。

(なに)をしていいかわからなかったので、(なに)もしなかった。
Not knowing what to do, I did nothing.
Sentence

飲み食いするものが十分ある限り彼は何も気にしない。

()()いするものが十分(じゅうぶん)ある(かぎ)(かれ)(なに)()にしない。
He doesn't care, provided he has enough to eat and drink.
Sentence

わたしはそれについて何も反対することはありません。

わたしはそれについて(なに)反対(はんたい)することはありません。
I have nothing to say against it.
Sentence

なにも彼の過去のミスを償うことはできないでしょう。

なにも(かれ)過去(かこ)のミスを(つぐな)うことはできないでしょう。
Nothing will make up for his past mistakes.
Sentence

とても暗かったので彼等はほとんど何も見えなかった。

とても(くら)かったので彼等(かれら)はほとんど(なに)()えなかった。
It was so dark that they could hardly see.
Sentence

でも、私には何も残ってない、ただの古い切り株です。

でも、(わたし)には(なに)(のこ)ってない、ただの(ふる)()(かぶ)です。
But I have nothing left. I am just an old stump.
Sentence

その部屋には使い古したベッドのほかは何もなかった。

その部屋(へや)には使(つか)(ふる)したベッドのほかは(なに)もなかった。
The room was empty except for a shabby bed.
Sentence

何も言わずに逃げ出したのは愛を失いたくなかったから。

(なに)()わずに()()したのは(あい)(うしな)いたくなかったから。
I ran away without saying anything because I didn't want to lose our love.
Sentence

だからって・・・なにもひっぱたくことないじゃないか。

だからって・・・なにもひっぱたくことないじゃないか。
Even so ... she didn't have to slap me!