Sentence

この手紙には何も特別のことが書いていない。

この手紙(てがみ)には(なに)特別(とくべつ)のことが()いていない。
There is nothing special interest to me.
Sentence

うちの庭には花はほとんど何も見られません。

うちの(にわ)には(はな)はほとんど(なに)()られません。
There are scarcely any flowers in our garden.
Sentence

2つの構文には意味の違いは何も無いようだ。

2つの構文(こうぶん)には意味(いみ)(ちが)いは(なに)()いようだ。
There doesn't seem any difference of meaning between the two constructions.
Sentence

部屋は真っ暗だったので全く何も見えなかった。

部屋(へや)()(くら)だったので(まった)(なに)()えなかった。
The room was so dark that we could see nothing at all.
Sentence

彼女は親切の代償として何も受け取らなかった。

彼女(かのじょ)親切(しんせつ)代償(だいしょう)として(なに)()()らなかった。
She got nothing in reward for her kindness.
Sentence

彼女はそれについて何も言うべき事がなかった。

彼女(かのじょ)はそれについて(なに)()うべき(こと)がなかった。
She had nothing to say about it.
Sentence

彼女、まるで何もなかったような顔をしている。

彼女(かのじょ)、まるで(なに)もなかったような(かお)をしている。
She looks as if nothing had happened to her.
Sentence

彼は眼鏡をかけないと何も見ることができない。

(かれ)眼鏡(めがね)をかけないと(なに)()ることができない。
He can see nothing without his glasses.
Sentence

彼は何日も何も食べないでいることがよくある。

(かれ)(なん)(にち)(なに)()べないでいることがよくある。
He often goes without food for days.
Sentence

彼は何もしないよりは仕事をするほうを好んだ。

(かれ)(なに)もしないよりは仕事(しごと)をするほうを(この)んだ。
He preferred working to doing nothing.