Sentence

濃霧のために私達は何も前が見えなかった。

濃霧(のうむ)のために私達(わたしたち)(なに)(まえ)()えなかった。
The heavy fog made it impossible for us to see anything in front of us.
Sentence

濃い霧は何もかもすっかり隠してしまった。

()(きり)(なに)もかもすっかり(かく)してしまった。
The thick fog blotted out everything.
Sentence

窓の方へ目を向けたがなにも見えなかった。

(まど)(ほう)()()けたがなにも()えなかった。
I looked in the direction of the window, but didn't see anything.
Sentence

倉庫には家具が一つの他には何もなかった。

倉庫(そうこ)には家具(かぐ)(ひと)つの(ほか)には(なに)もなかった。
The warehouse was empty except for a piece of furniture.
Sentence

新聞にはなにもおもしろいことはなかった。

新聞(しんぶん)にはなにもおもしろいことはなかった。
There was nothing interesting in the newspaper.
Sentence

女はほかに飲み物を何も持っていなかった。

(おんな)はほかに()(もの)(なに)()っていなかった。
She had nothing else to drink.
Sentence

実は、彼のことを私は何も知らないのです。

(じつ)は、(かれ)のことを(わたし)(なに)()らないのです。
The fact is that I don't know anything about him.
Sentence

私は耳を澄ましたが、何も聞こえなかった。

(わたし)(みみ)()ましたが、(なに)()こえなかった。
I listened, but I heard nothing.
Sentence

私は自分がした事に何も後悔はしていない。

(わたし)自分(じぶん)がした(こと)(なに)後悔(こうかい)はしていない。
I have no regrets about what I did.
Sentence

私はそれについてまったく何も知りません。

(わたし)はそれについてまったく(なに)()りません。
I know nothing whatever about it.