Sentence

その部屋にはほとんどなにもなかった。

その部屋(へや)にはほとんどなにもなかった。
There was almost nothing in the room.
Sentence

その箱の上に、何も置かないで下さい。

その(はこ)(うえ)に、(なに)()かないで(くだ)さい。
Don't put anything on top of the box.
Sentence

その時彼女はあえて何も言わなかった。

その(とき)彼女(かのじょ)はあえて(なに)()わなかった。
She didn't dare to say anything at that time.
Sentence

そのことには外からの影響は何もない。

そのことには(そと)からの影響(えいきょう)(なに)もない。
There is no external influence in that.
Sentence

そうしたところで君には何もなるまい。

そうしたところで(きみ)には(なに)もなるまい。
You will gain nothing from doing that.
Sentence

この世の中には新しいことは何もない。

この()(なか)には(あたら)しいことは(なに)もない。
There is nothing new under the sun.
Sentence

この事で何も腹を立てるには及ばない。

この(こと)(なに)(はら)()てるには(およ)ばない。
There's no call to get angry over this matter.
Sentence

しかし、誰も何もしようとしないわね。

しかし、(だれ)(なに)もしようとしないわね。
But no one's lifted a finger.
Sentence

目を向けてみたが何も目に入らなかった。

()()けてみたが(なに)()(はい)らなかった。
We looked, but saw nothing.
Sentence

疲れていたので何もする気がしなかった。

(つか)れていたので(なに)もする()がしなかった。
Being tired, I felt like doing nothing.