Sentence

お行儀よくするんだよ。何かいいものをあげるからね。

行儀(ぎょうぎ)よくするんだよ。(なに)かいいものをあげるからね。
Behave yourself, and you'll get something nice.
Sentence

あの事故には何かなぞめいたものがつきまとっている。

あの事故(じこ)には(なに)かなぞめいたものがつきまとっている。
There is something mysterious about the accident.
Sentence

あなたは、なにか地域社会の活動に参加していますか。

あなたは、なにか地域(ちいき)社会(しゃかい)活動(かつどう)参加(さんか)していますか。
Do you take part in any community activities?
Sentence

何かあなたの役に立つことができれば、私はうれしい。

(なに)かあなたの(やく)()つことができれば、(わたし)はうれしい。
I will be glad, if I can be of any service to you.
Sentence

万一何か悪いことが起こったら、私に知らせてください。

万一(まんいち)(なに)(わる)いことが()こったら、(わたし)()らせてください。
If anything bad should come about, let me know.
Sentence

母にプレゼントを捜しています。何か特にお考えですか。

(はは)にプレゼントを(さが)しています。(なに)(とく)にお(かんが)えですか。
I'm looking for a present for my mother. Do you have anything in mind?
Sentence

彼女はオーブンから何か取り出そうとしてかがんでいた。

彼女(かのじょ)はオーブンから(なに)()()そうとしてかがんでいた。
She was stooping to take something out of the oven.
Sentence

彼女は2階から下に向かって叫んで物音は何かと尋ねた。

彼女(かのじょ)は2(かい)から(した)()かって(さけ)んで物音(ものおと)(なに)かと(たず)ねた。
She called down from upstairs to ask what the noise was about.
Sentence

彼女の声には私たちを落ち着かなくさせる何かがあった。

彼女(かのじょ)(こえ)には(わたし)たちを()()かなくさせる(なに)かがあった。
There was something about her voice that made us feel uneasy.
Sentence

朝は4脚、昼は2脚、そして夕は3脚で歩くものは何か。

(あさ)は4(きゃく)(ひる)は2(きゃく)、そして(ゆう)は3(きゃく)(ある)くものは(なに)か。
What goes on four legs in the morning, two legs at noon, and three legs in the evening?