Sentence

自分の言語能力をできるだけ伸ばしなさい。

自分(じぶん)言語(げんご)能力(のうりょく)をできるだけ()ばしなさい。
Develop your linguistic competence as much as possible.
Sentence

私は、仙台から足を伸ばして青森迄行った。

(わたし)は、仙台(せんだい)から(あし)()ばして青森(あおもり)(まで)(おこな)った。
From Sendai I extended my journey to Aomori.
Sentence

私の約束は延ばされなければならなかった。

(わたし)約束(やくそく)()ばされなければならなかった。
I had to postpone my appointment.
Sentence

驚いたことに息子は最近緊急に背がのびた。

(おどろ)いたことに息子(むすこ)最近(さいきん)緊急(きんきゅう)()がのびた。
To our surprise, our son has suddenly shot up recently.
Sentence

その問題は私たちに重くのしかかっている。

その問題(もんだい)(わたし)たちに(おも)くのしかかっている。
The problem bears heavily on us.
Sentence

この水着は伸縮性のある素材でできている。

この水着(みずぎ)伸縮性(しんしゅくせい)のある素材(そざい)でできている。
This swimming suit is made of elastic material.
Sentence

彼女は棚の上の雑誌を取ろうと手を伸ばした。

彼女(かのじょ)(たな)(うえ)雑誌(ざっし)()ろうと()()ばした。
She reached out for the magazine on the shelf.
Sentence

彼は手を伸ばして小さな皮表紙の本をとった。

(かれ)()()ばして(ちい)さな(かわ)表紙(ひょうし)(ほん)をとった。
He reached out and took down a small leather bound book.
Sentence

彼はアメリカにいる間に英語能力を伸ばした。

(かれ)はアメリカにいる()英語(えいご)能力(のうりょく)()ばした。
He developed his English skill while he was in America.
Sentence

草の長く伸びている所を指さしていいました。

(くさ)(なが)()びている(ところ)(ゆび)さしていいました。
And he pointed to a bunch of high grass.