Sentence

お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。

手伝(てつだ)いできません。()()うと、ちょうど(いま)とても(いそが)しいのです。
I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now.
Sentence

老婦人は、道路を横断するのを手伝ったことに対して、私に感謝した。

(ろう)婦人(ふじん)は、道路(どうろ)横断(おうだん)するのを手伝(てつだ)ったことに(たい)して、(わたし)感謝(かんしゃ)した。
The old lady thanked me for helping her across the road.
Sentence

収穫期に父を手伝うために12才の時トラクターの運転を始めました。

収穫期(しゅうかくき)(ちち)手伝(てつだ)うために12(さい)(とき)トラクターの運転(うんてん)(はじ)めました。
I began driving our tractor when I was 12 years old to help my father out at harvest time.
Sentence

ホームページ作りに四苦八苦してるようだけど、手伝ってあげようか。

ホームページ(づく)りに四苦八苦(しくはっく)してるようだけど、手伝(てつだ)ってあげようか。
You look like you're having a lot of trouble setting up that web page. Want some help?
Sentence

誰かが無理してまであなたを手伝ってくれた時にはお礼状を書きなさい。

(だれ)かが無理(むり)してまであなたを手伝(てつだ)ってくれた(とき)にはお礼状(れいじょう)()きなさい。
Write a thank-you note when someone goes out of his or her way to help you.
Sentence

彼女が屋根の修理を手伝いましょうかと言った時、彼は大喜びしました。

彼女(かのじょ)屋根(やね)修理(しゅうり)手伝(てつだ)いましょうかと()った(とき)(かれ)(だい)(よろこ)びしました。
He was very glad when she offered to help him fix his roof.
Sentence

もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。

もしも(べつ)方法(ほうほう)でお手伝(てつだ)いできることがありましたら、ご連絡(れんらく)ください。
Please let us know if we can be of help in other ways.
Sentence

もしあなたが手伝ってくれなかったら、私はクビになっていたでしょう。

もしあなたが手伝(てつだ)ってくれなかったら、(わたし)はクビになっていたでしょう。
Had it not been for your help, I would have been fired.
Sentence

たけしは僕の宿題を手伝うと約束したのに、最後になって僕を見捨てた。

たけしは(ぼく)宿題(しゅくだい)手伝(てつだ)うと約束(やくそく)したのに、最後(さいご)になって(ぼく)見捨(みす)てた。
Takeshi promised to help me with my homework, but at the last minute he let me down.
Sentence

私の義理の姉があなたの宿題を手伝ってくれるものをあてにしていいです。

(わたし)義理(ぎり)(あね)があなたの宿題(しゅくだい)手伝(てつだ)ってくれるものをあてにしていいです。
You can depend on my older sister-in-law to help you with your homework.