Sentence

この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。

この議論(ぎろん)根底(こんてい)には、問題(もんだい)としている規則(きそく)言語(げんご)存在(そんざい)するという仮説(かせつ)がある。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.
Sentence

仮に私たちが月に住むとしたら、地球はどれぐらいの大きさに見えるだろうか。

(かり)(わたし)たちが(つき)()むとしたら、地球(ちきゅう)はどれぐらいの(おお)きさに()えるだろうか。
If we were to live on the moon, how large would the earth look?
Sentence

仮にも彼に成功したい気があるのなら、もっとせっせと働かなければならない。

(かり)にも(かれ)成功(せいこう)したい()があるのなら、もっとせっせと(はたら)かなければならない。
If he wants to succeed at all, he must work harder.
Sentence

議論のため、母親と息子の近親相姦が黙認されている部族社会を仮定してみよう。

議論(ぎろん)のため、母親(ははおや)息子(むすこ)近親(きんしん)相姦(そうかん)黙認(もくにん)されている部族(ぶぞく)社会(しゃかい)仮定(かてい)してみよう。
Imagine, for the sake of argument, a tribal group in which mother-son incest was countenanced.
Sentence

10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。

10(ねん)()って、世界(せかい)石油(せきゆ)不足(ふそく)すると仮定(かてい)しよう。工業国(こうぎょうこく)(なに)()こるだろうか。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?
Sentence

ランダーは暴動とギャング的行動は貧困と貧しい経済条件の結果であると仮定している。

ランダーは暴動(ぼうどう)とギャング(てき)行動(こうどう)貧困(ひんこん)(まず)しい経済(けいざい)条件(じょうけん)結果(けっか)であると仮定(かてい)している。
Lander assumes that rioting and gang behavior are a result of poverty and poor economic conditions.
Sentence

これらのストラテジーがエメット理論と抵触するかもしれないというのが、彼らの仮説である。

これらのストラテジーがエメット理論(りろん)抵触(ていしょく)するかもしれないというのが、(かれ)らの仮説(かせつ)である。
Their hypothesis is that these strategies may come into conflict with Emmet's theory.
Sentence

カール・ポッパーの議論を借用するなら、仮説は実地に試みられて始めて価値を持つのである。

カール・ポッパーの議論(ぎろん)借用(しゃくよう)するなら、仮説(かせつ)実地(じっち)(こころはじ)みられて()めて価値(かち)()つのである。
To borrow an argument from Karl Popper, a hypothesis is only of value if it can be tested.
Sentence

仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。

仮性(かせい)近視(きんし)というのは()ってましたが、まさか自分(じぶん)子供(こども)仮性(かせい)近視(きんし)になるなんて(おも)ってませんでした。
I've heard of pseudomyopia, but I never thought my own child would come to have it.