Sentence

彼が警察に喋ったことは事実でない事がはっきりした。

(かれ)警察(けいさつ)(しゃべ)ったことは事実(じじつ)でない(こと)がはっきりした。
It came out that what he had told the police was not true.
Sentence

彼が偉大な政治家であったと言う事実は否定できない。

(かれ)偉大(いだい)政治家(せいじか)であったと()事実(じじつ)否定(ひてい)できない。
The fact that he was a great statesman cannot be denied.
Sentence

彼がその金を受け取ったという事実は依然として残る。

(かれ)がその(きん)()()ったという事実(じじつ)依然(いぜん)として(のこ)る。
The fact remains that he accepted the money.
Sentence

年金生活者が厳しい生活を強いられているのは事実だ。

年金(ねんきん)生活者(せいかつしゃ)(きび)しい生活(せいかつ)()いられているのは事実(じじつ)だ。
It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life.
Sentence

知恵というものは単に事実を知っているだけではない。

知恵(ちえ)というものは(たん)事実(じじつ)()っているだけではない。
Wisdom does not consist only in knowing facts.
Sentence

疑問なのはマイクがその事実を知っていたかどうかだ。

疑問(ぎもん)なのはマイクがその事実(じじつ)()っていたかどうかだ。
The question is whether Mike knew the fact or not.
Sentence

テレビにいくつかのマイナス面があるのも事実である。

テレビにいくつかのマイナス(めん)があるのも事実(じじつ)である。
It is true that television also has some disadvantages.
Sentence

だれもが彼がまだ生きているという事実を知っている。

だれもが(かれ)がまだ()きているという事実(じじつ)()っている。
Everybody knows for a fact that he is still alive.
Sentence

その事実は、科学の観点からすれば、非常に重大です。

その事実(じじつ)は、科学(かがく)観点(かんてん)からすれば、非常(ひじょう)重大(じゅうだい)です。
The fact is of great importance from the viewpoint of science.
Sentence

この事から彼は当然その事実を知っていたことになる。

この(こと)から(かれ)当然(とうぜん)その事実(じじつ)()っていたことになる。
It follows from this that he was aware of the fact.