Sentence

ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。

ボクに(まか)せたんだ。(きみ)たちは大船(おおぶね)()ったつもりでいるといい。
I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me.
Sentence

彼はその車に試しに乗ってみたが気に入らなかったので返した。

(かれ)はその(くるま)(ため)しに()ってみたが()()らなかったので(かえ)した。
He took the car on trial, but didn't like it so he took it back.
Sentence

自転車に乗る前にパンクしたタイヤを修理しなくてはならない。

自転車(じてんしゃ)()(まえ)にパンクしたタイヤを修理(しゅうり)しなくてはならない。
I have to fix my flat tire before I can resume cycling.
Sentence

私達が乗ったバスは8時に出発し、11時にボストンに着いた。

私達(わたしたち)()ったバスは8()出発(しゅっぱつ)し、11()にボストンに()いた。
Our bus left at eight, arriving in Boston at eleven.
Sentence

私はその通りを東に向かって走っているタクシーに乗っていた。

(わたし)はその(とお)りを(ひがし)()かって(はし)っているタクシーに()っていた。
I was in a taxi driving east along the street.
Sentence

私の乗った列車は7時に出て、ニューヨークへ10時に着いた。

(わたし)()った列車(れっしゃ)は7()()て、ニューヨークへ10()()いた。
My train started at seven, arrived in New York at 10.
Sentence

私が乗った列車は6時に京都を出発して、9時に東京に着いた。

(わたし)()った列車(れっしゃ)は6()京都(きょうと)出発(しゅっぱつ)して、9()東京(とうきょう)()いた。
My train left Kyoto at six, and arrived in Tokyo at nine.
Sentence

ワイキキに行くには何番のバスに乗ればいいか教えてください。

ワイキキに()くには(なん)(ばん)のバスに()ればいいか(おし)えてください。
What number bus do I take to get to Waikiki?
Sentence

じゃあ2人乗りを許してやるからお前漕げ、俺が荷台に乗るから。

じゃあ2人乗(にんの)りを(ゆる)してやるからお(まえ)()げ、(おれ)荷台(にだい)()るから。
Well then I'll allow two on a bike, but you peddle. Because I'll be sitting on the luggage platform.
Sentence

彼は早く出発した。さもなければその列車に乗れなかっただろう。

(かれ)(はや)出発(しゅっぱつ)した。さもなければその列車(れっしゃ)()れなかっただろう。
He left early; otherwise he could not have caught the train.