Sentence

私の乗った列車は6時に出発して10時にそこへ着いた。

(わたし)()った列車(れっしゃ)は6()出発(しゅっぱつ)して10()にそこへ()いた。
My train left at six and arrived at ten.
Sentence

今すぐに出発すればその飛行機に間違いなく乗れますよ。

(いま)すぐに出発(しゅっぱつ)すればその飛行機(ひこうき)間違(まちが)いなく()れますよ。
You'll get the plane all right if you leave at once.
Sentence

運転手は私たちにどのバスに乗ればよいか教えてくれた。

運転手(うんてんしゅ)(わたし)たちにどのバスに()ればよいか(おし)えてくれた。
The driver told us which bus we should take.
Sentence

バスや列車に乗るときには運賃を払わなければならない。

バスや列車(れっしゃ)()るときには運賃(うんちん)(はら)わなければならない。
On a bus or a train one must pay a fare.
Sentence

トラックに乗っていた3人の作業員がその事故で死んだ。

トラックに()っていた3(にん)作業員(さぎょういん)がその事故(じこ)()んだ。
Three workers on board the truck were killed in the accident.
Sentence

それに間に合うように着くために私はタクシーに乗った。

それに()()うように()くために(わたし)はタクシーに()った。
I took a taxi to get there in time.
Sentence

その猿は彼を見つけるとすぐに彼の肩の上に乗ってきた。

その(さる)(かれ)()つけるとすぐに(かれ)(かた)(うえ)()ってきた。
No sooner had the monkey caught sight of him than it jumped up to his shoulders.
Sentence

疲れたから、コーヒーカップに乗ってゆっくりしたいです。

(つか)れたから、コーヒーカップに()ってゆっくりしたいです。
I'm tired. I just want to go on the teacup ride and take it easy.
Sentence

彼女はまだ来ない。間違ったバスに乗ったのかもしれない。

彼女(かのじょ)はまだ()ない。間違(まちが)ったバスに()ったのかもしれない。
She hasn't come yet. She may have taken a wrong bus.
Sentence

彼はロケットが軌道にのれなかった原因を的確に指摘した。

(かれ)はロケットが軌道(きどう)にのれなかった原因(げんいん)的確(てきかく)指摘(してき)した。
He put his finger on the cause of the rocket's failure to orbit.