Sentence

さあ、バスが来たぞ。これに乗った方がよさそうだ。

さあ、バスが()たぞ。これに()った(ほう)がよさそうだ。
Here comes a bus. We might as well take it.
Sentence

この辞書はせいぜい2万語くらいしかのっていない。

この辞書(じしょ)はせいぜい2(まん)()くらいしかのっていない。
This dictionary contains not more than 20,000 words.
Sentence

あなたの荷物は、この次の便に乗っているようです。

あなたの荷物(にもつ)は、この(つぎ)便(びん)()っているようです。
It looks like your luggage is on the next flight.
Sentence

6時発のニューヨーク行きの列車に乗りたいのです。

時発(じはつ)のニューヨーク()きの列車(れっしゃ)()りたいのです。
I want to catch the six o'clock train to New York.
Sentence

濃霧のために私達が乗った飛行機は着陸できなかった。

濃霧(のうむ)のために私達(わたしたち)()った飛行機(ひこうき)着陸(ちゃくりく)できなかった。
Our plane couldn't land on account of the dense fog.
Sentence

時間の余裕がなかったので、彼女はタクシーに乗った。

時間(じかん)余裕(よゆう)がなかったので、彼女(かのじょ)はタクシーに()った。
Since there wasn't much time to spare, she took a taxi.
Sentence

私の乗る列車は7時に発車し、9時に東京に到着する。

(わたし)()列車(れっしゃ)は7()発車(はっしゃ)し、9()東京(とうきょう)到着(とうちゃく)する。
My train leaves at seven, arriving in Tokyo at nine.
Sentence

私のパソコンなんかへんでネットに乗れませんでした。

(わたし)のパソコンなんかへんでネットに()れませんでした。
Something was wrong with my computer and I couldn't get on-line.
Sentence

君の仕事が軌道に乗ったら、値上げの話をしましょう。

(きみ)仕事(しごと)軌道(きどう)()ったら、値上(ねあ)げの(はなし)をしましょう。
When your business gets rolling we'll talk about an increase.
Sentence

駅まで歩くには遠すぎますから、バスに乗りましょう。

(えき)まで(ある)くには(とお)すぎますから、バスに()りましょう。
It's too far to walk to the station, so let's take a bus.