Sentence

次のことが1993年の主な出来事だ。

(つぎ)のことが1993(ねん)(おも)出来事(できごと)だ。
The followings are the chief events of 1993.
Sentence

私の父は早寝早起きを主義としていた。

(わたし)(ちち)早寝(はやね)早起(はやお)きを主義(しゅぎ)としていた。
My father made it a principle to keep early hours.
Sentence

私たちは彼女をチームの主将に選んだ。

(わたし)たちは彼女(かのじょ)をチームの主将(しゅしょう)(えら)んだ。
We elected her captain of our team.
Sentence

君は君の主義に基づいて行動すべきだ。

(きみ)(きみ)主義(しゅぎ)(もと)づいて行動(こうどう)すべきだ。
You must live up to your principles.
Sentence

楽隊が滞在中の君主のために演奏した。

楽隊(がくたい)滞在中(たいざいちゅう)君主(くんしゅ)のために演奏(えんそう)した。
The band played for the visiting monarch.
Sentence

パンを主食にする日本人の数は増えた。

パンを主食(しゅしょく)にする日本人(にっぽんじん)(かず)()えた。
The number of Japanese who live on bread has increased.
Sentence

つまり彼は大変な才能の持ち主なのだ。

つまり(かれ)大変(たいへん)才能(さいのう)()(ぬし)なのだ。
In short, he is a man of great ability.
Sentence

その無政府主義者はかっとなりやすい。

その()政府(せいふ)主義者(しゅぎしゃ)はかっとなりやすい。
The anarchist is apt to lose his temper.
Sentence

その大統領は、若い頃農園主であった。

その大統領(だいとうりょう)は、(わか)(ころ)農園(のうえん)(おも)であった。
The president was a farmer when he was young.
Sentence

その国の主な産物はココアと金である。

その(くに)(おも)産物(さんぶつ)はココアと(きん)である。
The country's main products are cocoa and gold.