Sentence

彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。

(かれ)ほど平々凡々(へいへいぼんぼん)たる主人公(しゅじんこう)(めずら)しい。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.
Sentence

民主党は共和党に勝つと思いますか。

民主党(みんしゅとう)共和党(きょうわとう)()つと(おも)いますか。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?
Sentence

民主主義は古代ギリシャに始まった。

民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)古代(こだい)ギリシャに(はじ)まった。
Democracy originated in Ancient Greece.
Sentence

民主主義の生命は個人の自由にある。

民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)生命(せいめい)個人(こじん)自由(じゆう)にある。
Individual freedom is the soul of democracy.
Sentence

麻原は、自分を救世主だと思ってる。

麻原(あさはら)は、自分(じぶん)救世主(きゅうせいしゅ)だと(おも)ってる。
Asahara thinks himself a savior.
Sentence

物価が高いと不平を言う主婦が多い。

物価(ぶっか)(たか)いと不平(ふへい)()主婦(しゅふ)(おお)い。
Many wives complain about high prices.
Sentence

彼らは彼が彼女を殺したと主張した。

(かれ)らは(かれ)彼女(かのじょ)(ころ)したと主張(しゅちょう)した。
They argued that he killed her.
Sentence

彼らは商人ではなくて、農場主です。

(かれ)らは商人(しょうにん)ではなくて、農場(のうじょう)(おも)です。
They are not merchants, but farmers.
Sentence

彼は並はずれた知能の持ち主である。

(かれ)(なみ)はずれた知能(ちのう)()(ぬし)である。
He is a boy of singular intelligence.
Sentence

彼は大学教育の改革を主張している。

(かれ)大学(だいがく)教育(きょういく)改革(かいかく)主張(しゅちょう)している。
He advocates reform in university education.