Sentence

彼はその土地の所有権を主張した。

(かれ)はその土地(とち)所有権(しょゆうけん)主張(しゅちょう)した。
He laid claim to the land.
Sentence

彼はその政党の主導権をにぎった。

(かれ)はその政党(せいとう)主導権(しゅどうけん)をにぎった。
He assumed the leadership of the political party.
Sentence

彼の病気は主に精神的な物だった。

(かれ)病気(びょうき)(おも)精神的(せいしんてき)(もの)だった。
His illness was mainly psychological.
Sentence

彼の主治医は全速力でやって来た。

(かれ)主治医(しゅじい)全速力(ぜんそくりょく)でやって()た。
His doctor came with all speed.
Sentence

農園主は大きな農場を持っている。

農園主(のうえんぬし)(おお)きな農場(のうじょう)()っている。
The farm owner has a large farm.
Sentence

主要な目的を見失ってはならない。

主要(しゅよう)目的(もくてき)見失(みうしな)ってはならない。
You must not lose sight of your main object.
Sentence

主婦は家庭の仕事がたくさんある。

主婦(しゅふ)家庭(かてい)仕事(しごと)がたくさんある。
A housewife has many domestic duties.
Sentence

主将の入院中は私が代理を務めた。

主将(しゅしょう)入院中(にゅういんちゅう)(わたし)代理(だいり)(つと)めた。
I acted for our captain while he was in the hospital.
Sentence

自由諸国の基盤は民主主義である。

自由(じゆう)諸国(しょこく)基盤(きばん)民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)である。
The foundation of free nations is democracy.
Sentence

司書は主題によって本を分類した。

司書(ししょ)主題(しゅだい)によって(ほん)分類(ぶんるい)した。
The librarian classified the books according to subject.