Sentence

彼はまるで英国人であるかのように英語がうまい。

(かれ)はまるで英国人(えいこくじん)であるかのように英語(えいご)がうまい。
He speaks English as well as though he were an Englishman.
Sentence

当時の人々はすでに地球が丸いことを知っていた。

当時(とうじ)人々(ひとびと)はすでに地球(ちきゅう)(まる)いことを()っていた。
People in those days already knew that the earth is round.
Sentence

九月で彼女と知り合ってまる一年経つことになる。

九月(くがつ)彼女(かのじょ)()()ってまる(いち)(ねん)()つことになる。
By September I will have known her for a whole year.
Sentence

まる1週間働いたので日曜日はのんびりしました。

まる1週間(しゅうかん)(はたら)いたので日曜日(にちようび)はのんびりしました。
After working all week, we took it easy on Sunday.
Sentence

その外国人はまるで母語のように日本語を話した。

その外国人(がいこくじん)はまるで母語(ぼご)のように日本語(にほんご)(はな)した。
The foreigner spoke Japanese as if it were her mother tongue.
Sentence

彼女はまるで私の母であるかのような口ぶりだった。

彼女(かのじょ)はまるで(わたし)(はは)であるかのような(くち)ぶりだった。
She talked as if she were my mother.
Sentence

彼女はまるで何もかも知っているような話しぶりだ。

彼女(かのじょ)はまるで(なに)もかも()っているような(はな)しぶりだ。
She talks as if she knew everything.
Sentence

彼女はまるで王女のように高貴な顔立ちをしている。

彼女(かのじょ)はまるで王女(おうじょ)のように高貴(こうき)顔立(かおだ)ちをしている。
She looks as noble as if she were a princess.
Sentence

彼はまるで犯人を知っているかのような話しぶりだ。

(かれ)はまるで犯人(はんにん)()っているかのような(はな)しぶりだ。
He speaks as if he knew the criminal.
Sentence

彼はまるで子供だったので、誘惑に負けてしまった。

(かれ)はまるで子供(こども)だったので、誘惑(ゆうわく)()けてしまった。
He was so childish that he couldn't resist temptation.