Sentence

犬はウサギの跡を追って森の中へ入った。

(いぬ)はウサギの(あと)()って(もり)(なか)(はい)った。
The dog traced the rabbit into the forest.
Sentence

彼は部屋中に聞こえるような声で話した。

(かれ)部屋中(へやちゅう)()こえるような(こえ)(はな)した。
He made himself heard across the room.
Sentence

彼は部屋の中を行ったり来たりしていた。

(かれ)部屋(へや)(なか)(おこな)ったり()たりしていた。
He kept walking up and down the room.
Sentence

トムは1日中家を掃除していたと言った。

トムは1日中家(にちちゅうか)掃除(そうじ)していたと()った。
Tom said that he had been cleaning the house all day.
Sentence

彼は同時代の画家の中でも傑出している。

(かれ)(どう)時代(じだい)画家(がか)(なか)でも傑出(けっしゅつ)している。
He stands out among the painters of his time.
Sentence

彼は途中で事故に遭ったのかもしれない。

(かれ)途中(とちゅう)事故(じこ)()ったのかもしれない。
He may have met with an accident on his way.
Sentence

彼は探偵小説を読むことに熱中している。

(かれ)探偵(たんてい)小説(しょうせつ)()むことに熱中(ねっちゅう)している。
He is absorbed in reading a detective story.
Sentence

その大聖堂の建立は中世にもさかのぼる。

その(だい)聖堂(せいどう)建立(こんりゅう)中世(ちゅうせい)にもさかのぼる。
The cathedral dates back to the Middle Ages.
Sentence

やさしさは人の性格の中で重要な要素だ。

やさしさは(ひと)性格(せいかく)(なか)重要(じゅうよう)要素(ようそ)だ。
Tenderness is an important element in a person's character.
Sentence

お願いだから授業中は静かにして下さい。

(ねが)いだから授業中(じゅぎょうちゅう)(しず)かにして(くだ)さい。
Please be quiet for mercy's sake during the lesson.