Sentence

中世には、天文学者はあるギリシアの哲学者の説にすがりついていた。

中世(ちゅうせい)には、天文学者(てんもんがくしゃ)はあるギリシアの哲学者(てつがくしゃ)(せつ)にすがりついていた。
During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher.
Sentence

前世紀の中頃まで日本が封建国家であったことは、よくしられている。

(ぜん)世紀(せいき)中頃(なかごろ)まで日本(にっぽん)封建(ほうけん)国家(こっか)であったことは、よくしられている。
It is well known that up to the middle of the last century Japan was a feudal state.
Sentence

世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。

世界(せかい)は、(とく)先進(せんしん)諸国(しょこく)において、思考(しこう)行動(こうどう)()える必要(ひつよう)があります。
The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations.
Sentence

世界の気候への悪影響について、私たちはもっと考えてよい頃である。

世界(せかい)気候(きこう)への悪影響(あくえいきょう)について、(わたし)たちはもっと(かんが)えてよい(ころ)である。
It is high time we thought more about the damage to the world's climate.
Sentence

世界には皮膚の色や風俗習慣を異にするさまざまな人々が住んでいる。

世界(せかい)には皮膚(ひふ)(いろ)風俗(ふうぞく)習慣(しゅうかん)(こと)にするさまざまな人々(ひとびと)()んでいる。
There live in this world people of all sorts of colors and manners and customs.
Sentence

事実、海は今世紀の初頭よりすでに10cmも上昇しているのである。

事実(じじつ)(うみ)今世紀(こんせいき)初頭(しょとう)よりすでに10cmも上昇(じょうしょう)しているのである。
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.
Sentence

幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。

幸福(こうふく)()うものを世俗的(せぞくてき)成功(せいこう)()(てん)から(かんが)えるのは間違(まちが)っている。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.
Sentence

言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。

()うまでもないが、ノルウェーは世界(せかい)(だい)()原油(げんゆ)供給国(きょうきゅうこく)となっている。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.
Sentence

金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。

(きむ)物言(ものゆ)う、世知辛(せちがら)いこのご時世(じせい)に、(かれ)()(かた)一服(いっぷく)清涼剤(せいりょうざい)だね。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.
Sentence

科学上の発見が、世の中を今までよりも良い場所にするとは限らない。

科学上(かがくじょう)発見(はっけん)が、()(なか)(いま)までよりも()場所(ばしょ)にするとは(かぎ)らない。
Scientific discoveries don't always make the world a better place.