Sentence

彼女はその殺人事件に関与しているようだ。

彼女(かのじょ)はその殺人(さつじん)事件(じけん)関与(かんよ)しているようだ。
She seems to be involved in that murder case.
Sentence

彼は私に考える時間を与えてくれなかった。

(かれ)(わたし)(かんが)える時間(じかん)(あた)えてくれなかった。
He didn't give me time to think.
Sentence

彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。

(かれ)()()いは(わたし)たちにショックを(あた)えた。
His behavior shocked us.
Sentence

彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。

(かれ)言葉(ことば)(わたし)人生(じんせい)(おお)きな影響(えいきょう)(あた)えた。
His words had a great effect on my life.
Sentence

彼に詳しい具体的な指示を与えてください。

(かれ)(くわ)しい具体的(ぐたいてき)指示(しじ)(あた)えてください。
Please give him detailed and specific directions.
Sentence

彼にアメリカの市民権が与えられるだろう。

(かれ)にアメリカの市民権(しみんけん)(あた)えられるだろう。
He will be given American citizenship.
Sentence

彼がそれに関与していないのは賢明だった。

(かれ)がそれに関与(かんよ)していないのは賢明(けんめい)だった。
He was wise not to participate in it.
Sentence

日本の企業はふつう従業員に制服を与える。

日本(にっぽん)企業(きぎょう)はふつう従業員(じゅうぎょういん)制服(せいふく)(あた)える。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.
Sentence

太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。

太陽(たいよう)(わたし)たちに毎日熱(まいにちねつ)(ひかり)(あた)えてくれる。
The sun gives us heat and light every day.
Sentence

私達は20歳になると投票権が与えられる。

私達(わたしたち)は20(さい)になると投票権(とうひょうけん)(あた)えられる。
We are entitled to vote at the age of 20.