Sentence

その少年は善行に対して賞を与えられた。

その少年(しょうねん)善行(ぜんこう)(たい)して(しょう)(あた)えられた。
The boy was awarded a prize for good conduct.
Sentence

その自動車の使用許可が私に与えられた。

その自動車(じどうしゃ)使用(しよう)許可(きょか)(わたし)(あた)えられた。
I was accorded permission to use the car.
Sentence

この小説は若い人に大きな影響を与えた。

この小説(しょうせつ)(わか)(ひと)(おお)きな影響(えいきょう)(あた)えた。
This novel exercised a great influence on young people.
Sentence

この手の雑誌は若者に害を与えかねない。

この()雑誌(ざっし)若者(わかもの)(がい)(あた)えかねない。
This kind of magazine can do harm to young people.
Sentence

あなたの車に与えた損害は私が償います。

あなたの(くるま)(あた)えた損害(そんがい)(わたし)(つぐな)います。
I will make up for the damage I did to your car.
Sentence

あなたに許可を与える権限はありません。

あなたに許可(きょか)(あた)える権限(けんげん)はありません。
I don't have the authority to give you the green light.
Sentence

サブロンは肌に潤いを与えるクリームです。

サブロンは(はだ)(うるお)いを(あた)えるクリームです。
Savlon is a moisturizing skin cream.
Sentence

父親は彼に小遣いを週10ドル与えている。

父親(ちちおや)(かれ)小遣(こづか)いを(しゅう)10ドル(あた)えている。
His father allows him $10 a week as spending money.
Sentence

彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。

彼女(かのじょ)(あた)えられた時間(じかん)練習(れんしゅう)問題(もんだい)()えた。
She finished her exercises in the given time.
Sentence

彼女は彼らにりんごをいくつか与えました。

彼女(かのじょ)(かれ)らにりんごをいくつか(あた)えました。
She gave them some apples.