Sentence

彼の後を継ぐだけの能力のある人物を見つけるのは容易ではないだろう。

(かれ)(のち)()ぐだけの能力(のうりょく)のある人物(じんぶつ)()つけるのは容易(ようい)ではないだろう。
It won't be easy to find someone capable of taking his place.
Sentence

彼が自分のコンピューターを操作するのには、そうするだけでよかった。

(かれ)自分(じぶん)のコンピューターを操作(そうさ)するのには、そうするだけでよかった。
That was all he needed to operate his computer.
Sentence

私は、彼女には子供っぽさがあるから、かえってそれだけ彼女が好きだ。

(わたし)は、彼女(かのじょ)には子供(こども)っぽさがあるから、かえってそれだけ彼女(かのじょ)()きだ。
I like her all the better because she has childishness.
Sentence

私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。

(わたし)にはそれだけの余裕(よゆう)がなかった。つまり、(まず)しくて()えなかったのだ。
I couldn't afford it. In other words, I was too poor to buy it.
Sentence

君、本当に企画通ったこと確認しただろうね。糠喜びだけはごめんだよ。

(きみ)本当(ほんとう)企画(きかく)(とお)ったこと確認(かくにん)しただろうね。糠喜(ぬかよろこ)びだけはごめんだよ。
Are you saying that our plan was accepted? I hope you're not showing me any premature happiness here.
Sentence

ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。

ほとんどの日本(にっぽん)企業(きぎょう)では、少数(しょうすう)重役(じゅうやく)だけが自分(じぶん)部屋(へや)()っている。
In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves.
Sentence

なんの気なしに言っただけで、別に悪気があってのことではありません。

なんの()なしに()っただけで、(べつ)悪気(わるぎ)があってのことではありません。
I just said so without thinking much about it. I didn't mean anything serious.
Sentence

これは、あの殺人的な公爵に復讐しようという彼の願いを強めただけだ。

これは、あの殺人的(さつじんてき)公爵(こうしゃく)復讐(ふくしゅう)しようという(かれ)(ねが)いを(つよ)めただけだ。
This only increased his desire to be revenged on the murderous duke.
Sentence

あなたは後で後悔しないように出来るだけのことをしなければならない。

あなたは(あと)後悔(こうかい)しないように出来(でき)るだけのことをしなければならない。
You must do all you can lest you should regret later.
Sentence

あなたの仕事だけに取りかかって、私をじっと見るのをやめてください。

あなたの仕事(しごと)だけに()りかかって、(わたし)をじっと()るのをやめてください。
Just go about your business and don't keep looking at me.