Sentence

私は七時にすばらしい朝食をとった。

(わたし)(なな)()にすばらしい朝食(ちょうしょく)をとった。
I had an excellent breakfast at seven.
Sentence

どういっても七時までにいかないと。

どういっても(なな)()までにいかないと。
However we go, we must get there by seven.
Sentence

この川は、七月に泳ぐのは危険です。

この(かわ)は、七月(しちがつ)(およ)ぐのは危険(きけん)です。
This river is dangerous to swim in July.
Sentence

7月のある日、私たちは海へ行った。

(しちがつ)のある()(わたし)たちは(うみ)()った。
One day in July, we went to the sea.
Sentence

父は会社へ七時の地下鉄で通っている。

(ちち)会社(かいしゃ)(なな)()地下鉄(ちかてつ)(かよ)っている。
Father takes the 7:00 subway to work.
Sentence

父はだいたいいつも七時に帰ってくる。

(ちち)はだいたいいつも(なな)()(かえ)ってくる。
My father usually comes home at seven.
Sentence

主人はお客に七面鳥の肉を切り分けた。

主人(しゅじん)はお(きゃく)七面鳥(しちめんちょう)(にく)()()けた。
The host cut the turkey for the guests.
Sentence

七時半に私たちもドアを閉ざしました。

(なな)時半(じはん)(わたし)たちもドアを()ざしました。
At seven-thirty, we too closed the door behind us.
Sentence

もう7日間も、雨が降り続いています。

もう7日間(にちかん)も、(あめ)(ふつづ)()いています。
It has been raining for seven full days.
Sentence

7月の上旬は、海に行くのは早いかな?

(しちがつ)上旬(じょうじゅん)は、(うみ)()くのは(はや)いかな?
I wonder if the first week or so of July is too early to go to the beach.