Sentence

彼がフランス語を話すのを聞けば、フランス人だと思うでしょう。

(かれ)がフランス()(はな)すのを()けば、フランス()だと(おも)うでしょう。
If you were to hear him speak French, you would take him for a Frenchman.
Sentence

自由な時間がたくさんあるので、フランス語を学ぶことに決めた。

自由(じゆう)時間(じかん)がたくさんあるので、フランス()(まな)ぶことに()めた。
Having lots of free time, I've decided to study French.
Sentence

私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。

(わたし)経験(けいけん)によればフランス()文法(ぶんぽう)修得(しゅうとく)するのに1(ねん)はかかる。
According to my experience, it takes one year to master French grammar.
Sentence

我々のクラスでフランス語を勉強している学生はひとりではない。

我々(われわれ)のクラスでフランス()勉強(べんきょう)している学生(がくせい)はひとりではない。
More than one student studies French in our class.
Sentence

フランス語はグリーン先生ではなくホワイト先生が教えられます。

フランス()はグリーン先生(せんせい)ではなくホワイト先生(せんせい)(おし)えられます。
French is taught by Mr White, not by Miss Green.
Sentence

フランス語の授業で教授の言ったことについてノートを取りなさい。

フランス()授業(じゅぎょう)教授(きょうじゅ)()ったことについてノートを()りなさい。
Write down what the teacher dictates in the French class.
Sentence

彼女は英語を話せない、ましてやフランス語なんてもってのほかだ。

彼女(かのじょ)英語(えいご)(はな)せない、ましてやフランス()なんてもってのほかだ。
She can't speak English, much less French.
Sentence

彼らはフランス語で会話していたので、私は一言もわからなかった。

(かれ)らはフランス()会話(かいわ)していたので、(わたし)一言(ひとこと)もわからなかった。
As their conversation was in French, I could not understand a word.
Sentence

彼は、英語は言うまでもなく、ドイツ語とフランス語も知っている。

(かれ)は、英語(えいご)()うまでもなく、ドイツ()とフランス()()っている。
He knows German and French, not to mention English.
Sentence

私はフランス語が読めない、まして話せないことは言うまでもない。

(わたし)はフランス()()めない、まして(はな)せないことは()うまでもない。
I can't read French, let alone speak it.