Sentence

当店にはベートーベンの交響曲の録音の完全なセットがございます。

当店(とうてん)にはベートーベンの交響曲(こうきょうきょく)録音(ろくおん)完全(かんぜん)なセットがございます。
We have a complete set of the recordings of Beethoven's symphonies.
Sentence

私は財布をなくしてしまっていた、それでそのカセットが買えなかった。

(わたし)財布(さいふ)をなくしてしまっていた、それでそのカセットが()えなかった。
I had lost my purse, so I couldn't buy the cassette.
Sentence

両親がクリスマスに化学実験セットをくれた時、僕は10歳近い年齢だった。

両親(りょうしん)がクリスマスに化学(かがく)実験(じっけん)セットをくれた(とき)(ぼく)は10(さい)(ちか)年齢(ねんれい)だった。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.
Sentence

今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。

(いま)子供(こども)たちは人生(じんせい)におけるどのような問題(もんだい)でもリセットできると(おも)っている。
Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game.
Sentence

偏光板の時は、まず偏光板をつけ上に保護板(透明アクリル板)をつけセットします。

偏光(へんこう)(いた)(とき)は、まず偏光(へんこう)(いた)をつけ(じょう)保護板(ほごばん)透明(とうめい)アクリル(ばん))をつけセットします。
When attaching a polarizing plate, set it first and then attach a protective plate (a clear acrylic plate).
Sentence

ホワイトバランスをオートにした場合と白いコピー用紙でプリセットした場合の比較です。

ホワイトバランスをオートにした場合(ばあい)(しろ)いコピー用紙(ようし)でプリセットした場合(ばあい)比較(ひかく)です。
It's a comparison of setting the white balance to "auto" versus presetting it with white copy paper.
Sentence

ポットとティーセットが乗った、小さなカートを押して、セイカちゃんが部屋に入ってきた。

ポットとティーセットが()った、(ちい)さなカートを()して、セイカちゃんが部屋(へや)(はい)ってきた。
Seika came into the room pushing a small cart with a pot and a tea set resting on it.
Sentence

私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。

(わたし)どもはSTL#345610セットについて5%の特別(とくべつ)値引(ねび)きをさせていただく用意(ようい)があります。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.