Sentence

8月10日からサマースクールに行きます。

(はちがつ)10(にち)からサマースクールに()きます。
I am going to summer school from August 10.
Sentence

彼女のクールな視線に、俺はドキッとした。

彼女(かのじょ)のクールな視線(しせん)に、(おれ)はドキッとした。
Her cool gaze made my heart skip a beat.
Sentence

僕はあの学校のスクールカラーがすきではない。

(ぼく)はあの学校(がっこう)のスクールカラーがすきではない。
I don't like the atmosphere of that school.
Sentence

このスイミングスクールの毎月の月謝はいくらですか。

このスイミングスクールの毎月(まいつき)月謝(げっしゃ)はいくらですか。
How much is the monthly fee of this swimming school?
Sentence

スクールバスが学生を駅から大学構内まで運んでいる。

スクールバスが学生(がくせい)(えき)から大学(だいがく)構内(こうない)まで(はこ)んでいる。
A school bus ferries students between the station and the campus.
Sentence

ピアノ・コンクールで私が第1位になるなんて夢想だにしなかった。

ピアノ・コンクールで(わたし)(だい)()になるなんて夢想(むそう)だにしなかった。
Never did I dream that I would take first place in the piano contest.
Sentence

私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。

(わたし)たちは合唱(がっしょう)コンクールで一等賞(いっとうしょう)をとるために一生懸命(いっしょうけんめい)がんばった。
We tried hard to get first prize in the chorus contest.
Sentence

彼ってクールだから、私たちみんな彼にはカリスマ性があると思っている。

(かれ)ってクールだから、(わたし)たちみんな(かれ)にはカリスマ(せい)があると(おも)っている。
He's so cool that we all think he's charismatic.
Sentence

私自身についていえば、クールな国際人になるより、心を開いた地球人でありたいのです。

(わたし)自身(じしん)についていえば、クールな国際人(こくさいじん)になるより、(こころ)(ひら)いた地球人(ちきゅうじん)でありたいのです。
As for me, instead of trying to be a cool, international man, I would like to be an open-minded earth person.
Sentence

カラー・キー・プログラム・システムでは全ての色が「クールパレット」と「ウォームパレット」の2つに分けられる。

カラー・キー・プログラム・システムでは(すべ)ての(いろ)が「クールパレット」と「ウォームパレット」の2つに()けられる。
With the colour key program system, all colours are divided into two palettes, the "cool palette" and the "warm palette".