Sentence

あの頃の我々はもっと若かった。

あの(ころ)我々(われわれ)はもっと(わか)かった。
We were younger then.
Sentence

私はここに、もっと長くいたい。

(わたし)はここに、もっと(なが)くいたい。
I want to stay here longer.
Sentence

父がもっと長生きしていたらなあ。

(ちち)がもっと長生(ながい)きしていたらなあ。
I wish my father had lived longer.
Sentence

貧乏な人こそもっとも若く死んだ。

貧乏(びんぼう)(ひと)こそもっとも(わか)()んだ。
It was the poor who died youngest.
Sentence

彼らはもっと金をくれと要求した。

(かれ)らはもっと(きん)をくれと要求(ようきゅう)した。
They demanded that they should get more money.
Sentence

彼はもっと注意すべきだったのに。

(かれ)はもっと注意(ちゅうい)すべきだったのに。
He should have been more careful.
Sentence

彼はもっとよい仕事を探している。

(かれ)はもっとよい仕事(しごと)(さが)している。
He is after a better job.
Sentence

彼はもっとくれと手をさし出した。

(かれ)はもっとくれと()をさし()した。
He held out his hand for more.
Sentence

彼の話はもっともらしく聞こえる。

(かれ)(はなし)はもっともらしく()こえる。
His story sounds true.
Sentence

彼が娘を自慢するのはもっともだ。

(かれ)(むすめ)自慢(じまん)するのはもっともだ。
He may well be proud of his daughter.