Sentence

机の上に写真立てに入った子どもの写真と結婚式の写真があった。

(つくえ)(うえ)写真立(しゃしんだ)てに(はい)った()どもの写真(しゃしん)結婚式(けっこんしき)写真(しゃしん)があった。
There were framed pictures of a child and a wedding on top of the desk.
Sentence

彼女はそのドレスを見たときどうにも笑わずにはいられなかった。

彼女(かのじょ)はそのドレスを()たときどうにも(わら)わずにはいられなかった。
She could hardly keep from laughing when she saw the dress.
Sentence

彼はビルの中に入った時、突然の叫び声にびっくりしてしまった。

(かれ)はビルの(なか)(はい)った(とき)突然(とつぜん)(さけ)(ごえ)にびっくりしてしまった。
When he entered the building, he was frightened by a sudden cry.
Sentence

正午前にそこにつきたかったら、朝早く出発しなくてはいけない。

正午(しょうご)(まえ)にそこにつきたかったら、(あさ)(はや)出発(しゅっぱつ)しなくてはいけない。
If you are to arrive there before noon, you must start early in the morning.
Sentence

政府はもはやホームレスの問題を避けてとおるわけにはいかない。

政府(せいふ)はもはやホームレスの問題(もんだい)()けてとおるわけにはいかない。
The government cannot avoid the issue of homelessness any longer.
Sentence

私は彼が踊っているのを見て、笑わないではいられませんでした。

(わたし)(かれ)(おど)っているのを()て、(わら)わないではいられませんでした。
I could not help laughing to see him dancing.
Sentence

私が台所へ入ったとき、彼女はチキンカレーライスを作っていた。

(わたし)台所(だいどころ)(はい)ったとき、彼女(かのじょ)はチキンカレーライスを(つく)っていた。
When I entered the kitchen, she was making chicken curry with rice.
Sentence

険しい山道を登るには、はじめはゆっくり登らなくてはいけない。

(けわ)しい山道(さんどう)(のぼ)るには、はじめはゆっくり(のぼ)らなくてはいけない。
To climb steep hills requires a slow pace at first.
Sentence

会社に入ってきたばかりの新人は何をするにもオズオズしている。

会社(かいしゃ)(はい)ってきたばかりの新人(しんじん)(なに)をするにもオズオズしている。
New hires who just joined the company do everything in this timid manner.
Sentence

もし私の部屋に泥棒が入って来たら、何かを投げつけてやります。

もし(わたし)部屋(へや)泥棒(どろぼう)(はい)って()たら、(なに)かを()げつけてやります。
If a burglar came into my room, I would throw something at him.