Sentence

佐々木禎子さんは、1955年10月25日に亡くなった。

佐々木(ささき)禎子(さだこ)さんは、1955(ねん)10(じゅうがつ)25(にち)()くなった。
Sadako Sasaki died on October 25, 1955.
Sentence

我々が石油を使い果たすまでには百年かからないであろう。

我々(われわれ)石油(せきゆ)使(つか)()たすまでには(ひゃく)(ねん)かからないであろう。
It will be little more than a hundred years before we use all the oil up.
Sentence

マザー・テレサは1910年にユーゴスラビアで生まれた。

マザー・テレサは1910(ねん)にユーゴスラビアで()まれた。
Mother Teresa was born in Yugoslavia in 1910.
Sentence

ドイツの分割は1990年まで既成事実と考えられていた。

ドイツの分割(ぶんかつ)は1990(ねん)まで既成(きせい)事実(じじつ)(かんが)えられていた。
The division of Germany was considered an accomplished fact until 1990.
Sentence

そのダイヤは1873年に、ある少年によって発見された。

そのダイヤは1873(ねん)に、ある少年(しょうねん)によって発見(はっけん)された。
The diamond was discovered by a boy in 1873.
Sentence

この地域は200年以上前に最初にオランダ人が植民した。

この地域(ちいき)は200(ねん)以上(いじょう)(まえ)最初(さいしょ)にオランダ()植民(しょくみん)した。
This area was first settled by the Dutch more than two hundred years ago.
Sentence

この前の夏に、私は12年前に入った会社をついに辞めた。

この(まえ)(なつ)に、(わたし)は12(ねん)(まえ)(はい)った会社(かいしゃ)をついに()めた。
Last summer, I finally left the firm that I had joined twelve years before.
Sentence

あそこへ最後に行った時から、もう15年もたったんだね。

あそこへ最後(さいご)()った(とき)から、もう15(ねん)もたったんだね。
Fifteen years have passed since we went there last.
Sentence

2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。

2020(ねん)までには、この()人口(じんこう)倍増(ばいぞう)しているだろう。
By the year 2020, the population of this city will have doubled.
Sentence

1991年現在で、この町の人口はおよそ100万人です。

1991(ねん)現在(げんざい)で、この(まち)人口(じんこう)はおよそ100(まん)(にん)です。
As of 1991, the population of this city is around one million.