Sentence

今しっかり勉強するのか君のためになる。

(いま)しっかり勉強(べんきょう)するのか(きみ)のためになる。
It will be to your advantage to study hard now.
Sentence

大気汚染は煙突から出る煙が原因になる。

大気(たいき)汚染(おせん)煙突(えんとつ)から()(けむり)原因(げんいん)になる。
Smoke issuing from chimneys is a cause of air pollution.
Sentence

大学を卒業した後、彼女は教師になった。

大学(だいがく)卒業(そつぎょう)した(のち)彼女(かのじょ)教師(きょうし)になった。
Having graduated from college, she became a teacher.
Sentence

私が知る限りでは、彼は頼りになる人だ。

(わたし)()(かぎ)りでは、(かれ)(たよ)りになる(ひと)だ。
As far as I know, he is a reliable person.
Sentence

その二人の姉妹はますます有名になった。

その()(にん)姉妹(しまい)はますます有名(ゆうめい)になった。
The two sisters became more and more famous.
Sentence

大雨のために私たちはずぶぬれになった。

大雨(おおあめ)のために(わたし)たちはずぶぬれになった。
Due to the heavy rain we were soaked to the skin.
Sentence

大きくなったら、英語の先生になりたい。

(おお)きくなったら、英語(えいご)先生(せんせい)になりたい。
When I grow up, I want to be an English teacher.
Sentence

これらの事実は私の仮説の裏付けになる。

これらの事実(じじつ)(わたし)仮説(かせつ)裏付(うらづ)けになる。
These facts bear out my hypothesis.
Sentence

この証拠から彼は無罪ということになる。

この証拠(しょうこ)から(かれ)無罪(むざい)ということになる。
From this evidence it follows that he is innocent.
Sentence

他人の物をもっていると結局窃盗になる。

他人(たにん)(もの)をもっていると結局(けっきょく)窃盗(せっとう)になる。
Keeping what belongs to another amounts to stealing.