Sentence

言葉は人となって、私たちの間に住まわれた。

言葉(ことば)(ひと)となって、(わたし)たちの()()まわれた。
The word became flesh and lived for a while among us.
Sentence

意図していたものとかけ離れた結果となった。

意図(いと)していたものとかけ(はな)れた結果(けっか)となった。
It had an effect alien from the one intended.
Sentence

ふとしたことでその新しい島の発見となった。

ふとしたことでその(あたら)しい(しま)発見(はっけん)となった。
Chance led to the discovery of the new island.
Sentence

テニスをするとなると、彼はいつも私に勝つ。

テニスをするとなると、(かれ)はいつも(わたし)()つ。
When it comes to playing tennis, he always beats me.
Sentence

その老婦人はまんまと詐欺師の餌食となった。

その(ろう)婦人(ふじん)はまんまと詐欺師(さぎし)餌食(えじき)となった。
The old woman fell an easy prey to the fraud.
Sentence

その二つの会社は合併して合弁会社となった。

その(ふた)つの会社(かいしゃ)合併(がっぺい)して合弁(ごうべん)会社(かいしゃ)となった。
The two companies combined in a joint corporation.
Sentence

その植民地は独立を宣言し、共和国となった。

その植民地(しょくみんち)独立(どくりつ)宣言(せんげん)し、共和国(きょうわこく)となった。
The colony declared independence and became a republic.
Sentence

ゴミ処理は当局の主な頭痛の種となっている。

ゴミ処理(しょり)当局(とうきょく)(おも)頭痛(ずつう)(たね)となっている。
Getting rid of garbage has become a major headache for the authorities.
Sentence

この本は生物学を理解する基礎となるものだ。

この(ほん)生物学(せいぶつがく)理解(りかい)する基礎(きそ)となるものだ。
This book is basic to an understanding of biology.
Sentence

こういった仕事は、プロの誇りとなるだろう。

こういった仕事(しごと)は、プロの(ほこ)りとなるだろう。
This work would do credit to a professional.