Sentence

彼は将来国家の棟梁たるべき器だ。

(かれ)将来(しょうらい)国家(こっか)棟梁(とうりょう)たるべき(うつわ)だ。
He has the capacity to be a future leader of the nation.
Sentence

彼はクラスの中で最年長にあたる。

(かれ)はクラスの(なか)最年長(さいねんちょう)にあたる。
He is older than any other student in his class.
Sentence

彼が外人客の接待にあたっている。

(かれ)外人(がいじん)(きゃく)接待(せったい)にあたっている。
He is in charge of entertaining the foreign guests.
Sentence

波は岩に勢いよく当たって砕けた。

(なみ)(いわ)(いきお)いよく()たって(くだ)けた。
The waves dashed against the rocks.
Sentence

誰かのひじが私の背中に当たった。

(だれ)かのひじが(わたし)背中(せなか)()たった。
Somebody's elbow touched my back.
Sentence

予想は、寸分違わぬくらい当った。

予想(よそう)は、寸分(すんぶん)(ちが)わぬくらい(あた)った。
His expectations hit the mark exactly.
Sentence

歯茎に当たるところはないですか。

歯茎(はぐき)()たるところはないですか。
Does anything touch your gums?
Sentence

私は彼が泳ぎわたるのを見ました。

(わたし)(かれ)(およ)ぎわたるのを()ました。
I saw him swim across the river.
Sentence

私は屋根に当たる雨の音が好きだ。

(わたし)屋根(やね)()たる(あめ)(おと)()きだ。
I love the sound of rain on the roof.
Sentence

私の推測は十中八九当たっていた。

(わたし)推測(すいそく)十中八九(じゅっちゅうはっく)()たっていた。
I guessed right in nine cases out of ten.