Sentence

彼の決心は確固たるものだった。

(かれ)決心(けっしん)確固(かっこ)たるものだった。
He was quite decided in his determination.
Sentence

突き当たりに郵便局があります。

()()たりに郵便局(ゆうびんきょく)があります。
There is a post office at the end of the street.
Sentence

天気予報はめったにあたらない。

天気(てんき)予報(よほう)はめったにあたらない。
Weather reports rarely come true.
Sentence

他人を指さすのは失礼にあたる。

他人(たにん)(ゆび)さすのは失礼(しつれい)にあたる。
It is rude to point at others.
Sentence

今年はお正月は日曜日にあたる。

今年(ことし)はお正月(しょうがつ)日曜日(にちようび)にあたる。
This year New Year's Day falls on Sunday.
Sentence

今年の文化の日は月曜にあたる。

今年(ことし)文化(ぶんか)()月曜(げつよう)にあたる。
Culture Day falls on Monday this year.
Sentence

火にあたりながらすわっていた。

()にあたりながらすわっていた。
We sat over a fire.
Sentence

ボールが彼女の右足に当たった。

ボールが彼女(かのじょ)右足(みぎあし)()たった。
A ball hit her right leg.
Sentence

それはさんたんたる有様だった。

それはさんたんたる有様(ありさま)だった。
That was a fearful scene.
Sentence

気前のよきより、まず至当たれ。

気前(きまえ)のよきより、まず至当(しとう)たれ。
Be just before you are generous.