Sentence

このパーティーに、ぜひご出席いただけますように。

このパーティーに、ぜひご出席(しゅっせき)いただけますように。
I hope you will be able to come to this party.
Sentence

かぜの治療には蜂蜜入りのホットレモンがよく効く。

かぜの治療(ちりょう)には蜂蜜入(はちみつい)りのホットレモンがよく()く。
Hot lemon with honey is a good remedy for colds.
Sentence

彼女はなぜ先に家に帰ったか私に言おうとしなかった。

彼女(かのじょ)はなぜ(さき)(いえ)(かえ)ったか(わたし)()おうとしなかった。
She would not tell me why she had gone home first.
Sentence

彼女は、彼にぜひ今いる所に留まってほしいと言った。

彼女(かのじょ)は、(かれ)にぜひ(いま)いる(ところ)()まってほしいと()った。
She insisted that he should stay where he was.
Sentence

彼がなぜまだここに来ないのか僕にはよく分からない。

(かれ)がなぜまだここに()ないのか(ぼく)にはよく()からない。
I can't make out why he isn't here yet.
Sentence

誰にも利益を吹きあたえないような風は悪い風である。

(だれ)にも利益(りえき)()きあたえないような(かぜ)(わる)(かぜ)である。
It's an ill wind that blows nobody any good.
Sentence

水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。

(みず)(くわ)え、()()がどろどろしない程度(ていど)()ぜなさい。
Add water and mix to a firm dough.
Sentence

新しい世紀に変わる前後の状況はこんなものであった。

(あたら)しい世紀(せいき)()わる前後(ぜんご)状況(じょうきょう)はこんなものであった。
This was how matters stood at the turn of the century.
Sentence

私はボーイフレンドにぜんぜん不自由させていません。

(わたし)はボーイフレンドにぜんぜん不自由(ふじゆう)させていません。
I never want for a boyfriend.
Sentence

私はその狭い部屋をせいぜい活用しなければならない。

(わたし)はその(せま)部屋(へや)をせいぜい活用(かつよう)しなければならない。
I have to make the best of that small room.